お知らせ
小松掲示板
11月7日(土)の新入園児面接について
2020/11/06
令和3年度 入園申し込みについて
2020/10/01
令和3年度 一般受付募集人数について
2020/09/25
令和3年度 こまつ保育園 募集要項(入園案内)
2020/08/28
申込書(令和3年度 保育施設・保育事業利用の案内)配布
本園もしくは大阪市東淀川区役所にて配布します。(日・祝日を除く)
配布時間:8:30~17:00(土曜日は9:00~12:00)
本園での配布期間: 令和2年9月3日~
※利用申込書配布日より、大阪市ホームページより、ダウンロードすることも可能です。
募集人数
生後満6ヵ月以上~1歳までの乳幼児
|
大阪市東淀川区役所にて受け付けと併せて、面接を行います。
小松保育園の提出日
- 日時:10月2日(金)(9月28(火)~10月15日(木)の期間の内いずれかの日)
- 場所:東淀川区役所 3階区民ホール
※不明な点は、東淀川区役所 保健福祉課 子育て企画(TEL 06-4809- 9851)まで
お問い合わせください。
入所基準
大阪市保育所入所選考基準に基づく。
保護者の就労や疾病などにより乳幼児を家庭で保育できない場合。
また障害児など保育が必要と認められる場合など。
保育料
保護者の所得税額または市民税額の所帯の合計に基づき、大阪市の保育費用徴収金(保育料)額の規定により決定します。0歳~2歳児に関しては、住民税非課税世帯(※)に限り無料となります。
※大阪市役所HPはコチラ
詳細はこまつ保育園までお問い合わせください。【電話番号】06-6320-1331
令和3年度 小松幼稚園 募集要項(入園案内)
2020/08/28
募集人数
生年月日 |
1号認定 |
2号認定 |
3年保育児(3歳児) 平成29.4.2~平成30.4.1 |
80名 |
20名 |
2年保育児(4歳児) 平成28.4.2~平成29.4.1 |
0名 ※建築工事のため募集はありません |
|
1年保育児(5歳児) 平成27.4.2~平成28.4.1 |
0名 ※建築工事のため募集はありません |
※ 軽度の障がいをお持ちの方、保健所の1歳半健診で今後の発育観察が必要と診断された方、または療育などの施設に通所されている方や健康や発達に不安がある方、食物アレルギーをお持ちの方などは必ず9月25日までに幼稚園までご相談ください。(園で対応できるかどうか検討いたしますが、ご希望に添えない場合もあります。)
願書配布
日時:令和2年 9月1日より 8:30~18:30(土曜日:9:00~12:00)
場所:小松幼稚園 職員室(日・祝日を除く)
入園説明会
本園の教育目標、並びに日常の保育の様子などを、スライド等でご覧いただきます。
新型コロナウイルス感染予防のため下記の要領で開催させていただきます
開催日:9月19日(土)
時間:①9:30~(定員20名) ②10:00~(定員30名) ③10:30~(定員20名) ④11:00~(定員30名)
場所:遊戯室(①・③)、講堂(②・④)
※事前申し込み制とさせていただきます(TEL:06-6320-1331) ご希望の時間帯をお申し出ください。
※できる限り保護者の方おひとりでのご参加をお願いします。
※お子様のお預かりは出来ません。やむを得ず同伴される場合は、お膝の上にお座りいただきますようお願いします。
※スリッパ等お履き物をご持参ください。
※入園説明会の日にも、願書のお渡しのご用意をしています。
願書受付
1号認定申し込み
◎優先入園について:こまつ保育園園児・連携している小規模型保育園園児、在園児の弟妹、卒園児の弟妹、
保護者が卒園児、専念寺檀信徒の方には優先的に入園の申し込み(優先予約希望届)を受け付けいたします。
※願書受け取りの際、事前にお申し出ください。
①優先入園希望届受付(優先予約)
日時:9月23日(水)・24(木)・25(金)8:30~18:30(時間厳守)
場所:小松幼稚園 職員室
※受付期間を過ぎますと一般受付となります。
②優先予約の方の願書受付(本申し込み)
日時:10月1日(木)13:00~14:00のみ(時間厳守)
場所:小松幼稚園 職員室
※優先希望届を提出されても、入園願書を提出していただかないと入園になりませんのでご注意ください。
入園願書と施設整備費 50,000円・入園手数料 10,000円をご提出ください。
◎一般申し込みについて
優先受付終了後、募集人数の残り枠内で一般受付いたします。
9月28日(月)以降、一般受付人数をホームページと園の大門及び裏門に掲示します。
日時:10月1日(木)7:40~8:00(時間厳守 ※先着順ではありません。)
場所:小松幼稚園 裏門(寺側)よりお入りいただき、講堂2Fにお集まりください。
※8:00時点で出願希望者数が募集人数を超える場合は抽選を行います。
抽選になった場合
①8:00を過ぎて来られた方は抽選に加わることができません。
②1名の願書につき1回の抽選となります。
③当選された方は、その場で入園手続きをしていただきますので、入園願書と施設整備費 50,000円・入園手数料 10,000円をご持参ください。
④双子、三つ子など多胎児さんは当日来られた時点で講堂の職員に必ずお申し出ください。(お一人が当選すれば兄弟姉妹とも当選となります。)
※定員に空きがある場合は令和2年10月2日(金)以降も受け付けます。
受付時間 9:00~18:30
2号認定申し込み
こまつ保育園・連携施設からのみとさせていただきます。
※保護者の就労状況等により、年度途中で1号認定⇔2号認定の変更も可能です。
(2号認定は定員に空きがある場合に限ります)
※申請手続きは幼稚園を通して区役所へ申請をします。
※詳しくは職員室までお問い合わせください。
入園料
・施設整備費 50,000円 ・入園手数料 10,000円 ・本園所定の入園願書
必要事項をご記入の上、入園料を添えてお申し込みください。
令和2年度 入園説明会について (追記あり)
2020/08/25
本園の教育目標、並びに日常の保育の様子などを、スライド等でご覧いただきます。
新型コロナウイルス感染予防のため下記の要領で開催させていただきます
開催日:9月19日(土)
時間:①9:30~(定員20名)満席となりました ②10:00~(定員30名) ③10:30~(定員20名) ④11:00~(定員30名)
場所:遊戯室1F(①・③)、講堂2F(②・④)
※事前申し込み制とさせていただきます(TEL:06-6320-1331) ご希望の時間帯をお申し出ください。
※できる限り保護者の方おひとりでのご参加をお願いします。
※お子様のお預かりは出来ません。やむを得ず同伴される場合は、お膝の上にお座りいただきますようお願いします。
※スリッパ等お履き物をご持参ください。
7月より園見学を随時受付いたします
2020/06/29
カウンセリングの振替日について
2020/05/25
4月 カウンセリング中止のお知らせ
2020/04/15
新入園児の方へ 4月10日の時間変更についてお知らせ
2020/04/06